先週、奄美大島に行きました。

夜はコートなしで歩いていると、震え上がるくらい寒かったです。

翌日、鹿児島でも雪が降っていました。

奄美大島で「奄美きょら海工房」さんにお邪魔しました。

奄美空港から車で10分のところにあり、サトウキビを絞り黒糖を作っている作業場が
道路から見えます。

湯気がもうもうと上がっているので、すぐに目に付きます。

太平洋を見下ろすcafeと黒糖のお菓子やケーキが売っているショップが併設しています。

奄美きょら海工房の純黒糖

奄美きょら海工房の純黒糖

このお店は「中 孝介」が紹介した黒糖生キャラメルを作っているお店ですが、もともとは神戸で修行された
社長さんが奄美の中心街でケーキ屋さんを始められたのが最初です。

きれいな海を見ながら社長さんのお話を聞きました。
奄美きょら海工房の純黒糖
奄美きょら海工房の純黒糖

どうですか。イイ感じでしょう。

コチラで作る黒糖は混じり気なしの純度100%の黒糖で、しかも作りたての新鮮な黒糖なのです。
奄美きょら海工房の純黒糖

近年では、白糖を混ぜた黒糖もあるらしいのですが、コチラのお店では本物の黒糖を
提供し続けたいとの熱い思いをもたれています。応援したいですね。

奄美きょら海工房さんのコチラのサイトで購入できます。

ここの黒糖はフランスなどの海外にも輸出されたり、都内の某有名ホテルのお菓子にも
使われているそうです。

ほかにも、こんなものが。おいしかったですよ。
奄美きょら海工房の純黒糖

※ちなみにひとこと付け加えておくと、僕はコチラで遊んでいたのではなく、
クライアントとの同行営業でお伺いしたまでなので・・・



Posted by ふで  at 20:32 │Comments(1)奄美にて

この記事へのコメント
同じ日本とは思えない気候の違いですね。
こちらは真っ白、氷点下。
Posted by hirocz01 at 2011年01月24日 10:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。